プライバシーマーク用語集〔4〕 た〜と 点検 特定電子メール などプライバシーマーク用語集〔4〕【 た 】 【 ち 】 チーフプライバシーオフィサー(Chief Privacy Officer ; CPO) 日本語で最高個人情報責任者。企業が管理する消費者、社員などの個人情報を保護する管理責任者のこと。多くの場合、執行役員など、上級管理職が担当し、社員教育からプライバシーポリシーの構築、システムの運用と管理に至るまで個人情報の保護に関する広範な業務を統括する責務を負う。 【 つ 】 【 て 】 提供 当社外のものに当社が取得した個人情報を渡し、利用可能にすることをいう。 点検 組織全体として実施する監査および日常業務において随時または定期に実施する運用の確認を総称していう。 【 と 】 特定電子メール 営利団体や個人事業者が自己または他人の営業につき広告または宣伝を行なうための手段として送信する電子メールをいう。 取扱いの委託 当社外のものに情報処理の業務などを委託するために、当社が取得した個人情報を委託先に利用可能にさせることをいう。 プライバシーマーク用語集〔1〕 あ〜お SQLインジェクション など プライバシーマーク用語集〔2〕 か〜こ クロスサイトスクリプティング など プライバシーマーク用語集〔3〕 さ〜そ 事業者の代表者による見直し など プライバシーマーク用語集〔4〕 た〜と 点検 特定電子メール など プライバシーマーク用語集〔5〕 な〜の 入退管理者 など プライバシーマーク用語集〔6〕 は〜ほ 本人が容易に知りえる状態 など プライバシーマーク用語集〔7〕 ま〜も 見直しのインプット など プライバシーマーク用語集〔8〕 や〜よ 予防措置 など プライバシーマーク用語集〔9〕 ら〜わ リスク分析・リスク認識 など |